【年齢別】IBJでの結婚相手との平均的な年齢差(成婚白書解説)

アネマリ結婚相談所の宮崎なおです。

最新のIBJ成婚白書(2022年度版)から、成婚の秘訣を探るシリーズ。

前回は、年齢別の成婚までに要する申込数/申受数・お見合い回数を、在籍期間と絡めながらみました。

今回は、みんな気になる「年齢別・成婚相手との年齢差」にフォーカスします。

45歳無邪気君
45歳無邪気君

子どもが欲しいから35歳までの女性希望!

39歳ポジ子
39歳ポジ子

う〜ん、できれば同い年。年下でもOK!

39歳ネガ子
39歳ネガ子

「アラフォー女は10歳上の男でも贅沢!」って婚活YouTubeで観たけど、これ本当?

宮崎なお
宮崎なお

IBJ成婚白書の実績で確認してみましょう!

成婚白書に出てくる、平均・中央・最頻の各代表値の意味・特性は以下の通り。

平均値・中央値・最頻値について

いずれもデータ全体の特徴を表す値ですが、それぞれに得意・不得意があります。

【平均値】
すべての数値を足して、数値の個数で割ったもの
・メリット:すべての値が反映される
・デメリット:極端な値があった場合に大きく影響を受ける

【中央値】
数値を小さい方から並べた時に真ん中に来るもの
・メリット:極端な値の影響を受けづらい
・デメリット:データ全体の変化や比較には向かないこともある

【最頻値】
一番個数が多いもの
・メリット:極端な値の影響を受けづらい
・デメリット:個数が少ない場合は使えない。区間の幅によって結果が変わることもある

参考:https://math.nakaken88.com/textbook/basic-mean-median-mode/

【年齢別】IBJの成婚相手との平均的な年齢差

IBJ成婚白書によると、年齢別の成婚相手との年齢差は以下のようになっています。

算出方法は[自分年齢−お相手年齢]なので、プラスだと相手が年下、マイナスだと相手が年上となります。

年齢平均中央最頻
〜24-4.8-3.5
25〜290.00.00.0
30〜341.82.01.0
35〜393.33.01.0
40〜444.75.04.0
45〜495.86.07.0
50〜545.96.010.0
55〜596.76.04.0
60〜6.95.54.0
男性
年齢平均中央最頻
〜24-7.3-6.5
25〜29-5.0-4.0-4.0
30〜34-3.5-3.0-3.0
35〜39-3.3-3.0-1.0
40〜44-3.5-3.0-1.0
45〜49-3.8-4.0-4.0
50〜54-3.4-3.0-2.0
55〜59-2.8-2.00.0
60〜-3.7-3.00.0
女性

グラフに起こすとこんな感じ↓です。

成婚白書2022グラフ_成婚相手との年齢差(全国_男性)
男性
成婚白書2022グラフ_成婚相手との年齢差(全国_女性)
女性

男性は年下女性と結婚し、女性は年上男性と結婚していることが鮮明ですね。

もっと分かりやすく、男女の平均値を抜き出すとこうなります↓

成婚白書グラフ2022_成婚相手との年齢差(全国_男女)
44歳婚活男子
44歳婚活男子

44歳の僕の場合は、4.7歳年下の女性(39歳)との結婚が平均的か

39歳婚活女子
39歳婚活女子

39歳の私だと、3.3歳年上の男性(42歳)と結婚することが多いのね

ここで、年齢を追うごとの年の差の広がり方の傾向が男女で異なる点にも注目です。

婚活男子
婚活男子

男性は、高齢になるほどに年の離れた年下女性と成婚している

婚活女子
婚活女子

女性は、30代以降は年齢によらず常に3-4歳差婚

男性→年齢が上がるとより年下へ

男性は、若い世代ほどお相手女性との年齢差は少なく、特に20代であれば同年齢〜年上女性との成婚も普通。

しかし、年齢が高くなるにつれてそうでもなくなり、自分よりも若くて、より年の離れた女性を選ぶ傾向が顕著になります。

44歳婚活男子
44歳婚活男子

男は何歳になっても若い女性を好みがちってことかな笑

子どもを希望するがゆえに、お相手女性に求める年齢が限定的になりがちということも一つあると思います。

とはいえ、冒頭の男性の問いに話を戻すと、

40代の男性が当たり前に10歳近く年下の女性を望むのには少々無理があると言わざるを得ません。

40代男性であれば、5-6歳年下の女性と成婚するのが平均的だと、データが物語っているからです。

女性→一貫して3-4歳差婚が多い

女性は、20代のうちであれば5歳以上の年上男性との成婚が平均的ですが、30歳以降は、もっぱら3-4歳差婚に収束しています。

39歳婚活女子
39歳婚活女子

若い頃は10歳年上の男性も素敵に思えたけど、今は…

若い頃と自分が歳を取ってからでは、同じ年上男性でも見え方が違ってきますよね。

また、20代前半の女性が年の差婚をしやすい背景には、IBJ内に同年代男性が極端に少ないこともあるのかもしれません。

さて、冒頭の女性達の問いに話を戻すと、

アラフォー女性が当たり前に同い年や年下男性を望むのは少々無理があるといえるでしょう。

しかし一方で、アラフォー女性だからといって、望まずして10歳上の男性を受け入れないと結婚できないこともないわけです。

アラフォーであろうがミドフォーであろうが、女性の皆さんは3-4歳差の年上男性と成婚するのが普通だと、データが物語っているからです。

なぜ男女で年齢差が異なるのか?

男女対であるはずの成婚データで、男性は40代以降は5-7歳差で結婚しているのに、女性の方は常に3-4歳差で結婚している。

このギャップに違和感を覚えた人もいるのではないでしょうか?

グラフを再掲します。

成婚白書グラフ2022_成婚相手との年齢差(全国_男女)
婚活男子
婚活男子

「高齢男性ほど年の差婚する」という実績は、女性側のデータのどこに反映されてるのだろう?

婚活女子
婚活女子

女性の平均が「3-4歳上の男性」なら、男性の平均も「3-4歳下の女性」になるべき?

例えば、40代後半の男性は5.8歳年下の女性と成婚するのが平均的で、その場合のお相手女性の年齢は39〜43歳くらい。

しかし、肝心のその年齢層の女性側のデータ(30代後半/40代前半)からは、そんなに年上の男性と成婚している様子はうかがえません。

この原因の一つとして考えられるのが、年齢層別の成婚者の割合の問題。

成婚白書2022_成婚者の年齢分布(全国)
成婚白書2022_成婚者の年齢分布(全国)

40代後半男性の成婚は、男性全体の成婚のうち11.8%です。

一方、そのお相手女性とされる30代後半や40代前半の女性の成婚は、女性全体の成婚者のうち40%近く(27.2%+12.1%)を占めています。

40代後半男性が平均的に5-6歳差の年の差婚をしていたとしても、それに対応する相手女性の年齢層ボリュームから見れば、男性の実績が埋没するレベルだと考えられます。

また、当たり前ながら、平均値とはそれより上の値も下の値もあるからこそ導き出される代表値。

全員が平均値の年の差通りに成婚しているわけではありません。

40代後半男性でも、同い年〜同年代婚をする人もいれば、10歳〜ひと回り以上離れた年の差婚をする人もいる。

その結果、年の差の平均値が5.8歳年下と算出されるのです。

このような現象が各年齢層で起こっており、特に少数派となる年の差婚に対して異性側のデータのボリュームが大きい時には、薄まって見えにくくなる。

これが、男女で、お相手との年の差の見え方が異なってしまう原因となっているといえるでしょう。

全年齢含めたIBJ成婚者の年齢差は3.6歳

「その証拠に」というわけでもないですが、全年齢をひっくるめた時の年齢差は男女で等しくなります。

※IBJ成婚白書の年齢層別の「成婚相手との年齢差(平均値)」を、年齢層ごとの成婚人数の違いに合わせて重みづけをし、全年齢をならした年齢差を割り出しました(これを加重平均といいます)。

年齢平均割合
〜24-4.80.1%
25〜290.07.0%
30〜341.825.1%
35〜393.328.3%
40〜444.718.5%
45〜495.811.8%
50〜545.95.0%
55〜596.72.3%
60〜6.91.9%
加重平均3.5歳
男性_成婚相手との年齢差
年齢平均割合
〜24-7.31.1%
25〜29-5.016.8%
30〜34-3.533.1%
35〜39-3.327.2%
40〜44-3.512.1%
45〜49-3.84.9%
50〜54-3.42.7%
55〜59-2.81.3%
60〜-3.70.8%
加重平均-3.7歳
女性_成婚相手との年齢差

今回は男女で少し誤差が出てしまいましたが、年齢をひっくるめた場合、IBJで成婚するカップルの年齢差は3.6歳差(男性が年上)ほどとなっています。

男女相互に3.6歳ほどの年の差で成婚していくのが、IBJの成婚カップル像だということです。

ちなみに、2021年には、この年齢差は3.8歳差(男性が年上)でした。

昨今の共働き志向や男女に経済格差がなくなりつつある社会情勢なども踏まえると、この年齢差は年々縮まっているのかもしれません。

【参考】世間一般の夫婦の年齢差は2.2歳

さいごに、世間一般では何歳差で結婚するものなのか、確認しておきましょう。

以下は、厚生労働省による「平均婚姻年齢及び年齢差」のデータです。

平成 28 年度 人口動態統計特殊報告
「婚姻に関する統計」の概況

これをみると、直近年次に結婚した初婚・再婚含めたカップルの年齢差は2.2歳(男性が年上)です。※初婚同士なら年齢差はさらに縮まり1.7歳となります。

そして、過去に遡ってもこの年齢差はそう大きくは変わらず、ほぼ横ばい。

少し意外に感じられるかもしれませんが、昔も今も結婚するカップルの年齢差のスタンダードは2〜3歳差なんですよね。

次は、これまたみんな気になる!年齢と成婚のしやすさ(しにくさ)をみていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です